Step1:おおまかなテーマを決める

 

さて、ここからが実際に研究を始める為の第一歩のページになります!

まずは、どんな研究をしてみたいのか、ざっくりとでいいのでテーマを決めてみましょう。(すでにやりたいテーマが決まっている人はこのStepは不要です)

可能な限り、その事について考えるだけでワクワクするようなテーマにしましょう。研究は進めれば進めるほどその内容の本質に迫っていきます。考えるだけでワクワクするテーマであれば、言葉通り、ワクワクしながら考えを深め、そして研究を進めれば進めるほど、より深くその内容について知る事ができ、そのワクワクがどんどん倍増していきます。自分の考えが生み出した新たな知見が、あなた自身の人生を輝かせてくれます。その研究は、気が付けばあなたの人生に欠かせないものになっているかもしれません。暇さえあれば年中その事について考えを巡らせ、少しずつ本質に迫っていく…。日常生活の仕事やタスクとは全く別の面で、日々成長を感じる事が出来るものがある。それが、趣味としての研究の醍醐味だと思います。リスクも締め切りも、強制力が一切働かないものなので、ある意味自主的な行動が必要になりますが、どうしてもそれを成し遂げたい!というものであれば、逆に安心して前に進んでいけるものだと思います。

そんなテーマに出会う為には、まずは自分の好みや考え方を振り返ってみると良いと思います。すでに自分の中で熱中できる趣味をお持ちでしたら、それをテーマにしてより一層深くその事について研究をしていくのもとても楽しいと思います。例えばテニスが趣味であったとしら、人類のテニスの歴史について研究するのもありですし、テニスラケットに焦点を当て、過去から現在までのラケットの変遷を調べ、そして最先端のラケットについて研究し、自分で新しいラケットを提案する、という研究も楽しいと思います。その提案した新しいラケットを世界中の多くの人に使って貰えるようになったらと想像すると、ワクワクしてきませんか?

あまり熱中できる趣味が見つからないという方は、まずは自分が一日の中でどんな時に楽しさを感じるか、何をしたときに幸せを感じるかを思い浮かべてみて下さい。美味しいご飯を食べる時?ゆっくり昼寝をする時?友達と他愛もないおしゃべりをしている時間?仕事帰りに観る夕焼けの景色を観た時?寝る前に飲む一杯のお酒の味が至福の瞬間?これらは全て、研究のテーマになります。ご飯であれば勿論、美味しい料理の研究が出来ますし、昼寝であれば、より幸せに眠るための睡眠についての研究が出来ます。友達と話す時間であれば、コミュニケーション能力の向上の研究が出来ます。どうすれば相手に自分の想いが上手く伝わるか?より上手く空気を読む方法とは?といった事を研究することが出来ますね。美しい夕焼けに幸せを感じる人なら、「自然はなぜ美しいか?」というテーマで研究が出来ます(これは実はとても難しいテーマです)。寝る前のお酒であれば、お酒の研究が出来ます。お酒は実は奥が深い科学です。味覚や嗅覚をはじめとした人間の知覚の研究や、お酒の組み合わせで出来るカクテルは化学の範疇でもありますし、料理との相性なども考えると、より深い研究にも繋がります。

そしてその上で、世の中の色々な面を見つめ直してみると良いと思います。どうやって見つめるかというと、友達の趣味の話しを聞いてもいいし、ニュースを見て世の中の事を新鮮な目で見つめ直してみたり、何となく興味のある言葉をインターネットで調べてみたりするのでも良いと思います。あるいは本が好きな方であれば、本屋さんや図書館に行って、直感に従ってふらふら歩いてみて(この際、館内の案内図も見ないようにしましょう。ただただ直感に従ってふらふら歩いてみます)、気の向くままに本を手に取ってみると、ふと新たな世界が開けることもよくあるものです。こういう行動によって、一歩引いた感じで俯瞰して世の中を観ることが出来るので、自分がどういう方向に興味があるのか、少しずつ見えてくると思います。

何よりもまずは行動が大事です。ちょっとでも思い立ったことは、その場で行動に移す、というのが、実は研究において最も重要だったりします。

 

研究では「テーマ選び」が何よりも大事ですので、焦らず、じっくりと、楽しみながら探すと良いと思います。今の世の中には、人類が長い年月を掛けて創りあげてきた様々なテーマがそこら中に転がっております。そんな中から、人生を掛けて解き明かしたいあなただけの「謎」に出会えると、一気に人生が楽しくなりますよ。ぜひ、そんな素敵なテーマに出会えることを願っております。そして、本サイトが少しでもその助けになれれば幸いです。

 

Step0へ  目次に戻る  Step2へ